2016年10月22日土曜日

一時帰国

現在日本へ一時帰国中です。
メインでもある、運転免許証(国内外両方)、定期検査、薬の処方も無事に終了できました。

Facebookでは触れていますが、運転免許証免許証ですが国内については心配された視力はメガネ不使用で全く問題なく、深視力テストも問題なくクリア出来ました。(大型、けん引免許取得済)

国際免許証ですが、こちらが一苦労ありました。
パスポートを持参していれば何の問題もなかったのですが、忘れたと言うか、頭に入っていませんでした。色々と質問し、Eチケットで大丈夫とのことで一安心したのですが、プリントアウトして紙で提出しないといけないとのことで、さあ大変。
聞くと、近くのローソンでプリントアウト出来るということで勇んで行くも、ローソン内のマルチコピー機のアプリをダウンロードすることから始めないとダメなようでした。

面倒なので、スマホの画面をそのままコピーしようと試みるも見事に撃沈。
振り出しに戻り、アプリをダウンロードして進んで行くもどうしても写真のプリントアウトで、PDFをプリントアウトするのが上手く出来ません。

その間にも刻々と午前中の締め切り時間は容赦無く迫ってきています。(11:00までで、午後からは14:00からの受付)
マルチコーピー機とスマホの設定を見直すこと数回。
時間5分前にデーター送信でき、コピー機も受信させることに成功。
……プリントアウトまでの時間が長く感じられた事……
無事にプリントアウトしたもの持ってダッシュ!
受付へ3分前に滑り込んで時間オーバーですが、印紙や写真を揃えて無事終了。

こんな所でも、諦めなければ物事好転する!って事を実感できました。

帰り道、気分を良くして膠原病の多発性筋炎で入院していた病院へ挨拶へ。
エレベーターを降りて右側が直ぐにナースステーションなんですが、右を向くと直ぐに看護婦さんが一年ぶりと言うのに直ぐに気づいてくれました。

この膠原病の多発性筋炎と言う病気でも元気で途上国で生活、活躍しているので同病気の方へ励まして欲しい事、僕自身の健康状態も安定している事、選手として復活した事などを、十数分話して帰ってきました。
お互い、いい笑顔ではなかったかなぁーと思います。

翌日は、検診でした。
結論からいうと、ラオスへ渡ってからCPK(CK)値は一番高かったです。
前回191だったのですが、今回は238です。
前回、プレドニン(ステロイド剤)の減量は見送って、今回数値が許容範囲内であれば減量しようということで今回減量へ。
上限だろうが、下限だろうが、中くらいだろうが、特に関係ないようです。

前回やめた薬の数値が良くなく再処方されました。
まあ、大した問題ではないでしょう。
全ては上手く行かないし、右肩上がりもあり得ません。
完治は出来ない病気なので、上手く薬と付き合う以外ありません。
よく、一生に渡り薬を飲むのかーと言う言葉を耳にしますが、飲めばいいだけの話です。
簡単です。

薬ですが…医療手続きを忘れていて病院代金、薬代金が3割負担となってしまいました。
薬代金は3ヶ月分とはいえ…72,000円オーバーでした。
10割負担だと幾ら?と聞くと…220,000オーバーだと…
びっくりですよね。
翌日、市役所へ行き手続きを終えて3ヶ月後に返金されることを確認しました。
薬で生きていられることを考えると安いのかもしれませんが、皆さんの税金も投入されている訳です。

飲み忘れなどなく、悪化させることなくこの状態を保持し続けるのは最低条件ですね。
せめて、同病気の方々への励みになるように、発信し続けて生きたいと思います。

本日(22日、土曜日)ですが、お世話になっている高校へ挨拶へ行くも、全日本ジュニアと関東新人戦のため先生が不在で、これまたお世話になっていた中学校の陸上部の先生を訪ねてきました。
TBS のニュース23での放映分をお見せし色々と話して、少し生徒に現在の活動などを話してくれないか?と言う事で5分程度話しましたが、見事に難しく先生に助け舟を出してもらいました。
対象が中学生、話の課題がなく短時間の難しさを再認識しました。

この先生曰く僕が日本を発つ前に、上手く行かないんだろーな…と感じていたそうで、色々と話してある程度成果が上がっているのを確認できると、先の言葉を教えてくださいました。
また今後、中学生なので足に合わなくなったシューズなどがあれば協力したいとの言葉も頂け、国際貢献に繋がることもお伝えしました。
また、中学生ではあるが日本以外の海外や、途上国へ目を向ける意義も合わせて伝えてきました。

集合写真では、撮影者になってしまった先生ですが、色々といい話を聞けたので次回も是非!とのことでした。

いい機会を頂けて感謝です。25日の朝便でラオスへ帰る予定です。

最後にみんなで集合写真を撮ったのですが、生徒さんの笑顔が良いこと!!


本日も長文ご覧頂きまして、ありがとうございます。
多謝、羽根。

0 件のコメント:

コメントを投稿