2012年10月29日月曜日

掘り下げる


個人的に僕は感化されやすい性格です。
良いか、悪いかはわかりませんが…。

表題の掘り下げるも、某方がつぶやいていて、なるほど…と。
とは言うものの、たいぶ時間が経過してからですが…。

良いですよ。掘り下げるって。
深いと言うか、何と言うか…
上手く表現出来ませんが、

今期の終盤にさしかかり、脚の具合が良くない状態が続きました。
全日本マスターズ選手権@岡山の1週間前からですので、かれこれ1ヶ月半が経ちます。
確かに同じ1ヵ月半でも試合の直前と言うのは余り記憶がないですね。
その間に、全国障害者スポーツ大会@岐阜がありましたが、
これは幸運にも治療のお陰で、痛みが無くなるという幸運に恵まれました。

今回はいよいよアジアマスターズ選手権@台北があります。
岐阜大会後、一時は良くなった脚ですが、今度はアキレス腱に痛みが…。
今回も、治療しました。
最終調整で28日(日)にアップのみを行い、多少引っかかり気味ですが
痛みはそれほどなく無事に終了できて、メドは立ちました。

そこで、掘り下げるについてですが、
何故?脚が痛むのが嫌なのか?

まあ、当然感覚がありますから、痛いのは観んな嫌でしょう。
通常の生活レベルでは問題ないので、あくまでも競技をやるだけでの問題ですね。

そこで、掘り下げて、痛いと何故、嫌のか…を。
痛いと当然全力は出す事が難しくなります。
となると、想定よりも悪くなり、目指していた、優勝、県記録の更新が厳しくなります。

何故?優勝、県記録更新出来ないことが嫌なのか?
確かに設定した課題は重要だとは思います。
ですが、今回僕は、そこ以外にも重要点を見出していました。

海外遠征は過去に2回経験しています。(台湾、UAE)
両方とも、チームを組んで団体で行きました。
当然、日本代表チームです。
(規模、内容は別問題として)
通訳、ホテル、航空券、移動手段などは確保されています。
ましてや、チームなので不安は体調と自由時間の遊び位の心配です。

そこで、今回は個人で参加する事を重要視しました。
幸い、5年前に台湾へは訪台済みで、親日、治安などは体験できていました。
果たして、英語、ましてや中国語は全くダメです。
が、UAEに行った時に個人行動をして、タクシーなど使いましたが、
何とかなったので、今回も何とかなるだろうと。

まあ、海外を転戦し、外国語が堪能な方からすれば笑われるでしょうがね…。

その辺を勘案し、今回個人参加です。
とは言うものの、他の方々も参加していているので、サポートは確立されています。
僕も当然、サポート費用を徴収されているので、利用は可能です。

話は前後しますが…
そこで、競技での結果が出ない事についてですが、
今年は幸運にも、自己記録の更新が出来ました。
走幅跳、三段跳の両種目でです。
三段跳は追風参考記録での自己記録更新で、公認記録は更新できていませんが
マスターズの県記録は、障害者の大会では突破してるんです。

その辺を勘案すると、過去の自分を追い越す事が出来ています。

なので、記録や結果は今期は達成しているので、今大会は気楽に望めるようになりました。
確かに海外遠征で、全て思い描いた通りに行けば素晴らしいでしょう。
目指す事にはなんら変わりはありませんし、狙っても行きます。

自己記録更新なんてそう度々出来ることではありません。

ただ、勝負は時の運の要素もあります。
ましてや、風の影響で参考記録なることも考えられます。

そう、大会に参加できる喜び、参加にあたり様々な悩み、体調の管理、
その辺を全て総合して、楽しいし、うれしいんです。

何事もそうでしょうが、上手く物事が運べない方がほとんどです。
だからこそ、上手く行った時はとても嬉しいと僕は思います。

ちょうど、読み終わった本で「求めない」と言うのがありました。
当然一言では表わせませんが、これもとても心に染みました。

掘り下げて行くと、そのような事が見えてきます。
現在は、もっともっと掘り下げています。

すると、様々な出来事が繋がってきていることも、発見できます。

そう、全ての成功は自分自身のなかにある。と思います。

2012年10月25日木曜日

輪廻転生


ここ最近、読書にハマッいる今日この頃です。
本の購入はもっぱら、アマゾンですね。
不思議と、内容は分からないのに、同じ系統の本を選んでしまします。
読んで行くうちにつながっている事がわかり、一人ニヤニヤすることもしばしば…です。

「輪廻転生」の深さに感銘しています。
僕のような俗人間には不可能な事でしょうが、
この言葉の意味を少しでも垣間見れた事が収穫です。

言葉自体は聞いた事はありました。
が、内容についてはほとんど無知でした。

当然、一言では言い表せません。

ただ、そのような世界観があることで、救われる気がします。
出来る、出来ないにしろ。

そこから、延長して僕は今回の痛みに繋がりました。
全国障害者スポーツ大会@岐阜大会の前の肉離れ。
その後のアキレス腱痛。
芳しくありません。

何故か?

不安なんですね。
結果がどうなるのかと。
自分が欲しい結果が実現できるのか?
欲しいんですね。結局は…。

悪い事ではないと思います。
記録として結果が出ますから。
自分自身に勝つ事ですから。
特に僕の場合は加齢に逆らう事を目標の一つともしていますし
進化するオッサン(ジイサン)の冠もつけてますし…。
でもね、、、

万全な体調でも不安です。
練習を積んでいても不安です。

結局は不安な事は変わりありません。

と言う事で、今回も痛みがなく、ピットに立てれば嬉しいです。

結果は時の運。
体調が良くて跳べても風が強いとか…
色々ですわ。。。

当然、逆もあるでしょう。

要は、どこまで自分が納得して当日を迎えられるかが、大きい気がします。

本当に楽しみですよ。
アジアマスターズ選手権@台北。

ましてや、全くの一人旅。
どんな事が起きるのでしょう。

ちょっと競技よりもそっちの方が楽しみ…
って声も聞こえそうですが

それもこれも楽しみです。

羨ましいでしょ~。

出来る時に出来る事を精一杯行う。
明日は今日より良い日になることを信じて…。

とは言うものの、流される自分は確実にここにいますが…。

2012年10月22日月曜日

一難去って一難


全国障害者スポーツ大会が無事終了して、
あれだけ心配、痛んだ右脚ハムストリングスは全くと
言っていいほど影を潜めました。
どのような経緯で治るかはこの際問いません。
痛みが無くなることが嬉しいです。

アジアマスターズまで2週間。
2021とホームグランドで練習しましたが、21日に
アキレス腱が痛みました。 ̄\(-_-)/ ̄
UP時の段跳びの2本目に。
20日は多少の違和感はあったものの、中助走(8歩)まで出来たのですが…
とは言うものの11mの踏切板から3歩では入らないし、それ以上力を
出しませんでしたが…。
でも助走練習では、18歩の38m50程度まで出来ました。
おおむね、7割程度でしょうかね?

違和感も左のハムストリングスでした。
でも、よくよく考えると、右のアキレス腱の事が頭をよぎりました。
そう、全日本マスターズの前にもよぎった感覚です。

虫の知らせというか?どうなんでしょうね?
きっと、全く問題なければ、頭をよぎる事は無いはずです。
とは言うものの、よぎったところで練習を止め勇気がありません。

痛くなって止める。。。ダメですね。煩悩の塊ですなぁ~Y(>_<)Y

そんなこんなで、土曜日にまた東京へ治療へ行ってきます。
今期の後半はケガ(痛み)に悩まされますね。

年間の試合数が多いのでしょうか?
基礎体力が不足でしょうか?
年齢的なものでしょうか?

全て外れでもないでしょうし、正解でもないでしょう。
注意しても痛めるときは痛める。
注意しなくても、痛みと皆無の時は皆無。

諸行無常ですな…。( ̄ー ̄ )ノ 

だからと言って、投げやり、諦める訳ではない。
全ての物事に精一杯取り組む。

結果は結果。

人生、前を見て生きましょうぞ!

痛いとき、具合が悪い時は気分も下がり気味ですが、
それが人間。
当然です。
波があるのが…。

さぁ、がんばりますよ。(¬ー¬)

2012年10月16日火曜日

全国障害者スポーツ大会

走幅跳
5m61追参  (公認は5m47)
100m
13.14
でした。

走幅跳は、アップ時に徐々に踏切動作を強めて行き、6歩助走まで問題なく行えて、走る事も問題なく出来たので、多少の心配はあったものの不安要素は少なかったです。

3本問題なく翔ぶ事が出来ました。
感覚としては、8割程度の感覚ですかね(‘ー‘)/~~

100mでは脚の状態が不安で加速することが出来ませんでした。
スタートからじわーっと出ていき、脚の状態を確認しながら走りました。
痛みもなく、加速しようかとも考えましたが、不安が頭をよぎり、加速せずそのまま流した感じです(__)

走幅跳に関しては良くできました♪
100mもちょっと想定タイムより遅かったですが、痛みなく走り切れたので満足です。

今回は1ヶ月前の肉離れに悩まされ、今回のこの大会で走れるか心配しましたが、どうにか痛みなく終えられ、来月のアジアマスターズ選手権のメドがたちました。

毎回この大会に参加するたびに、考え方がいい方に変わって来ています。
当然、未熟で煩悩の塊の僕ですから、まだまだ勉強する面は沢山ありますが、確実に進歩しています。

本当に今回の大会は感慨深い大会の1つです。

さぁ、あと1試合を残すのみになりました。

出来るだけの事を精一杯行い、残りの日々を過ごして行きます。




2012年10月9日火曜日

回復傾向


急激に気温が低くなり、風向きも北寄りに変わり一気に
冬が身近に感じられる今日この頃です。

さて、3連休でしたが、土曜日に脚の治療に行きました。
午後からの予約だったので、午前中に練習できる場所を探していたら
丁度、国立競技場で東京祭典陸上が開催されていました。

障害者、マスターズの知合いも沢山いました。

紛れて、アップを行い、脚の状態を確かめました。
不思議な事に、痛んだ脚はその段階では全く痛みはありませんでした。
痛みを探る感じで行ったので、MAXではないにしろ、良かったです。
通常時の60%程度の感覚でしょうか?(アップのみ)

その後、治療しに行きましたが、特別痛みがないので、下半身メインでアライメント調整をして頂き、
痛んだ場所に少しまだ張りがあったのでそこを治療。

相変わらず、とても痛いです。

日曜日は、患部周辺に治療後の「もみ返し」があり、様子見で練習しましたが
無事にスパイクを履いて、70%程度まで出力を出せました。
スパイク流しを100m×6本(50~70%程度の範囲)を行い、補強で終了。

月曜日(祝日)は、まだ「もみ返し」が残っているものの、昨日よりは軽く…。
アップは、ほぼMAXに近い感じで出来ました。
スパイク流しも70%程度で、痛みもなく(若干、もみ返しからの違和感も)。

その後、踏切練習を。
11m板から、4歩助走×6本。6歩助走×5本。
幅跳板から4歩助走×3本。6歩×2本。
当然、怖さがあるので、徐々に強度を上げていくのですが、最終的はやはり60%程度でしょうか?
幸い痛みがないので、本当に良かったです。

ちょと、まだ踏切時に怖さがあり、「バシッ」とは入れず、ボワ~ンって感じですが…。
もう少し時間が欲しいですが、こればかりは仕方ありません。
全スポでは何処まで出力が出せるか分かりませんが、
この感覚だと、100mでは13秒位、幅で5m30位の感覚ですね。

これからどんどん回復していくのは分かっていますが、当日どこまで行くかは、微妙です。

とは言うものの、全スポには悪いですが、11月のアジアマシターズに標準をあわせています。
と言う事で前記した、100m、幅の記録が出れば順調に仕上がって来ている事です。

でも、今回はあれだけ痛みが強かったですが、幸運な事に
痛みから和らぎ、解放されつつあることに本当に感謝です。

当然、完璧ではないでしょう。
まだ、どの方向に転ぶかはわかりません。

油断することなく、残りの2試合を悔いなく参加したいと思います。

本当に、今回は幸運に恵まれています。

2012年10月3日水曜日

選択

気温差が激しく、今朝は朝の散歩時に雨に振られて残念な朝でした。
台風の動向も気になりますが、こればかりは運に任せるしかありません。

さて、選択ですが…
選ぶと言う事は、他を諦めた結果に選んだ。と言う事です。

物事には限りがあります。

特に僕の場合、毎月11日に東日本大震災関連で寄付を行っています。
ここまで、震災後欠かさず行える事が出来て本当に幸運です。

金額は小額ですが…
小額だからこそ何処に寄付したら良いのだろうか?

知り合いが増える事で、その選択肢も増える場合もあります。

また、それ以外でも様々な出来事があり、寄付を募っている場面に出くわす事も…。
当然、思ったところ全部に寄付など出来る訳がありません。

選択が必要です。
だからと言って、他が劣っているとかと言う事ではなく…。

全てに良い顔をすれば、破綻するでしょう。

他を切り捨てて、そこを選択する。

その時々で選択肢は変わるでしょう。
その時々で最良は変わる。

答えは自分自身の中にある。


決して、切り捨てる事は悪い事ではなく、不可欠な事。
そして選択したら、自信をもって行動する事。
結果は結果。

今日も何かを捨てながら、僕は成長しているのだろう…。

きっと。。。( ̄ー ̄)

2012年10月2日火曜日

告知


1・19(土)開催
ARAKAWAクリーン10kにゲストで参加します。


主催者は、トレイルランニングの宮地藤雄 (みやち・ふじお)さん。
トレイルランニングとは、舗装されていない山岳地帯や森林を舞台とする耐久競技。

今回で2回目の開催ですが、名誉ある1回目にご招待頂け、今回も参加させていただきます。

↓ 昨年の参加時の写真 ↓



みやちさんとは、Athlete Societyで知合いになり、その後大変お世話になっております。

僕が現在MIZUNOの特別注文のスパイクを依頼出来ているのも、彼のお陰です。

ご両親が六本木で飲食店を経営してしていて、タイミングが合えばお邪魔しています。

前回は脚を痛めていた関係で走る事が出来なかったのですが、今回は何とか走りたいですね。
各賞も用意されていて、授賞式には奥さんの生演奏付です。
素晴らしいアイデアですね。

終了後は、沿線のゴミ拾いを行います。
素晴らしい事です。

走る機会はあるものの、なかなかゴミを拾うという機会には余り恵まれませんよね。
結構、ゴミがあるもんですよ。

このみやちさんですが、大会開催、運営が出来るノウハウをお持ちです。
ですから、そのノウハウを生かして、是非海外などでもレースを企画してもらいたいですね。

なかなか行く機会がない海外。
大会、試合があれば行ってみたいですよね。

今回、僕が台湾でアジアマスターズが開催される事で、参加することに至りました。
そのような出来事を勘案すると、大会などがあることで、背中を押してくれる気がするんです。

ご本人は、ご自身が海外レースに参加しているので、なかなか難しい問題でしょうが、
実現できれば嬉しいですね。

個人的には、ブータンとかで開催出来れば、参加したいな~とか思ってます。


どうでしょう?みなさまは…?( ̄~ ̄;)

2012年10月1日月曜日

回復方程式


台風一過の今日ですが、風が強めで蒸し暑く感じます。
幸い、この辺はたいした被害も無く一安心です。

さて、痛い右脚ハムストリングス周辺ですが、
土曜日に治療に行き、治療後練習をしたのですが、残念ながら
痛みは回復していなく、先週と変わらぬ程度の痛み。

よくこの痛みで、先週三段跳で11m12cmも跳べたと感心しました。

練習場所にも苦労しましたね。
東京体育館で練習予定で行ったのですが、全体が工事中でした。
ならば、近くの国立競技場の雨天練習場でコッソリ行おうと目論んだのですが、
サッカーの試合があるようで、入場すら出来ず…。

ちょっと、困りましたね。
予想外でした。
知合いにTELして、織田フールド、夢の島と聞いていただきましたが
残念ながら、希望は叶いませんでした。
と言う訳で、王子の障害者スポーツセンターに最終的には行ったのですが、
ここでも、走路は占用使用でフィールドのみの制約が…。
占用使用と言っても、大会とかではなく数名の練習での占用使用でした。
この辺も如何なものかと思いましたが、知的の団体などの状況を勘案すれば致し方ないのかも知れません。

東京はグランドが沢山あって、練習場所には不自由しないと思っていたのですが…
どうやら、現状は違うようですね。

空いている所で練習を始めるも、痛くて練習どころではありませんでした。
ドリルすら出来ず、流しも出来ませんでした。
ちょっと、予想外でしたので、どうしようか?と途方にくれていたのですが、
出来る事を探していたら、ランジが痛み無く出来る事を発見。

行いました。
とは言うものの、ランジを行っている最中にすでに、筋肉痛が来てセーブしました。
だいぶなまっていたんですね。ちょっとショックを受けましたが…。
暑さも結構厳しく、汗をしっかりかけたので頃合を見計らい終了し帰宅しました。

日曜日は、ホームグランドは占用使用で使用不可。
高校へ行き練習しました。
高校生は県新人戦で不在でしたので、一人でノンビリ出来ました。

ここでは、昨日より痛みが軽減している事が実感できました。
50%程度でしょうか?
通常時のアップが強度は低いものの、全て出来ました。
さすがに、スパイクを履くのは止めましたが。

砂場でも通常の11mからの5段跳びを6段跳びですが、出来ました。
無理をすれば5段でも入った事でしょう。

その後、ランジをしっかり行いました。
40m×6本。

やはり、途中から結構な筋肉痛に。

ですが、ここまで出来るとは正直、思っていなかったので嬉しさは強かったですね。
その後、内転筋、臀部、腹筋に強烈な筋肉痛が来ました。
改めて、少し弱っていたことを再認識出来ました。

多少ですが好転していることが実感できると、復活への方程式が建てられます。
今回はあと2試合。
標準は、11月のアジアマスターズ選手権@台湾ですね。

あと1ヶ月、方程式が見えてきたので、その答えを出すべく進んで行きますね。

今回のケガ…
あの時期で良かったんだね。
もう少し遅れたら、全スポ、台湾遠征に間に合わなかったね…きっと。

と、つじつまを合わせてみました。